外壁には種類によってシーリング工事が必要になる外壁があります。
![IMG_6779[1]](https://www.fukumoto1204.com/wp-content/uploads/IMG_67791-240x180.jpg)
サッシ廻りなどにあるシーリングです。
痩せて一部ハガレが生じております。
このままの放置では、ここから水が入り最悪の場合
雨漏れの原因となります。
なので、シーリングが入っているお家は打ち替えが必要です。
![IMG_6781[1]](https://www.fukumoto1204.com/wp-content/uploads/IMG_67811-240x180.jpg)
古いシーリングを撤去した後
プライマー塗布していきます。
![IMG_6782[1]](https://www.fukumoto1204.com/wp-content/uploads/IMG_67821-240x180.jpg)
シーリング剤を流し込み
![IMG_6783[1]](https://www.fukumoto1204.com/wp-content/uploads/IMG_67831-240x180.jpg)
均して
![IMG_6784[1]](https://www.fukumoto1204.com/wp-content/uploads/IMG_67841-240x180.jpg)
完成!!
次に外壁の中に埋まっているシーリングの場合です。
![IMG_7157[1]](https://www.fukumoto1204.com/wp-content/uploads/IMG_71571-240x180.jpg)
こちらも良く見ればひびが入っております。
この場合上からシーリングを増し打ちの工事に入ります。
先ほどの手順と違うのは撤去することなく
上からシーリングを流すことです。
![IMG_6786[1]](https://www.fukumoto1204.com/wp-content/uploads/IMG_67861-240x180.jpg)
外壁との溝が均一になりました。
![IMG_6642[1]](https://www.fukumoto1204.com/wp-content/uploads/IMG_66421-240x180.jpg)
全体的に埋めていきます。
![IMG_6807[1]](https://www.fukumoto1204.com/wp-content/uploads/IMG_68071-240x320.jpg)
さらにその上から塗装することで、丈夫な外壁に生まれ変わります。
TIKTOKはこちらです。
今回のご依頼は京都府八幡市からです!
ありがとうございます!
約20数年間ぶりの塗装とのことでした。
ご依頼の内容は、
・外壁の汚れ、色あせ
・屋根の傷み
とのことでした。
雨漏れなどは現在なしということです。
では、早速物件を見ていきましょう!

こちら1階部分はタイル壁になっている物件です。
とてもご立派な物件です。
ご依頼通り屋根と外壁の色あせなどが見受けられます。
今回の完成イメージテーマは”北欧スタイル”
ではどうなっていくのでしょうか!!
今回は屋根編です
![IMG_7279[1]](https://www.fukumoto1204.com/wp-content/uploads/IMG_72791-240x180.jpg)
まずはおなじみ高圧洗浄で長年の汚れをきれいに落としていきます。
ある程度の汚れは高圧洗浄で綺麗に落ちます。
![IMG_7277[1]](https://www.fukumoto1204.com/wp-content/uploads/IMG_72771-240x180.jpg)
高圧洗浄で落ちなかったコケは手作業でコケを落としていきます。
しっかり落とさないと、屋根が滑りやすかったり
この後の工程の仕上がりにも影響が出ます。
![IMG_6585[1]](https://www.fukumoto1204.com/wp-content/uploads/IMG_65851-240x180.jpg)
ここでようやく下塗り塗装
今回は遮熱塗料です。
![IMG_7184[1]](https://www.fukumoto1204.com/wp-content/uploads/IMG_71841-e1689747315767-240x224.jpg)
続きまして中塗り塗装です。しっかりと塗膜を付けていきます。
![IMG_7186[1]](https://www.fukumoto1204.com/wp-content/uploads/IMG_71861-240x180.jpg)
上塗り塗装です。
綺麗なフォレストグリーンです。
![IMG_7280[1]](https://www.fukumoto1204.com/wp-content/uploads/IMG_72801-240x320.jpg)
タスペーサー挿入もしっかり行います。
![IMG_E7282[1]](https://www.fukumoto1204.com/wp-content/uploads/IMG_E72821-240x358.jpg)
before
↓
![IMG_E7281[1]](https://www.fukumoto1204.com/wp-content/uploads/IMG_E72811-240x339.jpg)
after!!
めちゃくちゃきれいに仕上がりました!
お色も素敵です✨
TIKTOKはこちらです
次は外壁編です!
また見てください(^▽^)/